生活
先週から「はじめまして」をいっぱい乗り越えている息子氏が、いよいよ入学式を迎えた。 夫婦ともに有休を取得して臨んだ入学式当日。 練習を保育園でしてから迎えた卒園式と異なり、入学式って何をするのか全く分からない息子氏はやや不安げながら、とりあ…
2週間前に5年通った保育園の卒園式を終えて、「小1の壁」の一つである学童保育にも無事に登録できたり、児童発達支援にかわり4月から通う放デイの手続きなど入学準備が整ってきて、ようやく来たぞ新年度。 「はじめまして」がいっぱいな息子氏の新年度である…
今月初めに、こんな報道が。 mainichi.jp いつまで夜やねんってつっこみたくなるくらい光の当たらなかった、「日本人寝なさすぎ問題」に少し光が差した。 厚生労働省が、年齢に応じた必要な睡眠時間について、エビデンスに基づき、新たなガイドラインを出し…
ここ最近、就学前健診やら、入学説明会やら、体験入学やらが毎月のようにあり、しかもそれがすべて平日なので、共働きの我が家は仕事を夫婦で工面し合って参加したり、各書類の準備に追われたり、学童の申し込みをしたりしながら準備をしていた。 具体的に挙…
一時保護所に国が統一基準を設けるという報道から、子育てや子育て支援における「質」と「量」について思うことを、先月少し書いてみた。 childcare-support.hatenablog.jp 冒頭の記事に書いたように 子育てのあり方に高い「質」を求める以前に、子育てに人…
昨年の年始は、我が家にウイルス性の胃腸炎のパンデミックが訪れた後だったので、ただただ、ぐったりと、静養していた。 今年の年始は、能登地震に心は痛めつつも、我が家は何とか全員無事。 今回の年末年始は、何やらのウイルスの代わりに、正月らしい?遊…
年始の挨拶投稿をしようと考えていたら、日本海で思わぬ事態。 ・・・もちろん、地球規模でいえば元日なんて知ったこっちゃないのは重々承知、 なのだが、いつ終わるかしれないコロナ渦が少し落ち着いた久方ぶりの元日くらい、未来への希望を持ったっていい…
クリスマスに夫婦で贈り物をあげあっていたのも今は昔。 子育て家庭にとっては、クリスマスというのは子どもと一緒にチキンやちょっとしたごちそうや、ケーキを食べて楽しむためのイベントであると同時に、いかに予算内で子どもに喜んでもらうかというイベン…
今年は10周年の節目でした。 式をした会場がレストランもやっているので、毎年記念日辺りの週末に食事をいただいていた。 10年を振り返ってみて、前半5年は懐かしさを味わいながらだったものの、後半5年は子どもがいながらなので、なかなかせわしなく、でも…
我が家は数え年で七五三を行っている。 息子氏の時も、満年齢でいえば2歳のときと、あと4歳の去年も、七五三を行った。 childcare-support.hatenablog.jp そして今年、同じ年代の子どもがいるパパ友さんから、七五三に行ってきたことを聞き、いいっすね~と…
子どもができてから5年余り。 初めての二泊三日の家族旅行に行ってきた。 ・・・目当ては、恐竜大好きな息子氏の聖地、 福井県立恐竜博物館&かつやま恐竜の森。 www.dinosaur.pref.fukui.jp kyoryunomori.net ・・・きづけばこの2年間で、3回目。 しかも今年…
今週、地域の小学校に、入学届を提出してきた! いやー、いよいよか、という感じ。 先月、役所から「就学通知書」が来て、この1週間で、入学届を学校に届けてください、というアナウンスがあったのでいってきた。 そこで就学前健診やら体験入学の日取りを聞…
今年の夏、我が家に金魚がやってきていた。 ただ、金魚すくいあるあるというか、3匹とも短命に終わった。 一番長くて1週間少し。 ・・気合を入れて金魚飼育セットを整えていた妻。 良く調べたら、水の調整などきちんと金魚にとって良い環境を整えられていな…
残暑厳しいというか、全然まだまだ夏真っ盛りな9月。 我が家に金魚すくいでゲットした金魚がやってきた。 大きいのが1匹と、小さいのが2匹。 名前は息子氏命名で 「ボー」と「ラー」と「イー」というらしいです。 どれがどれかは、聞いたけど忘れた。 しばら…
先月、私の誕生日だった。 ・・・そしてそれ以降くらいから、夕食が始まる前に行われるようになった、あるイベントがある。 誕生日パーティならぬ「晩御飯パーティ」である。 ・・・手順としては次の通り 1)まずは、誕生日でケーキが出てくるときがごとく…
息子氏が、お泊り保育から帰ってきた。 昨年は、お泊り保育までにオムツが取れているかな・・と心配していた。 childcare-support.hatenablog.jp ただそれも、今は昔。 まぁ立派におにいさんパンツを履きこなしている息子氏が、そこにいる。 ちょいとパンツ…
先週、初コロナでダウンしていた私。 家庭内パンデミックを避けるため、家の中の一室を隔離部屋として、 5日間に短縮された療養期間中、家族と生活空間を分けて生活した。 (自分が発熱でほとんど動けなかったのも大きいけど) 特に最初の3日間は、食事を持…
7月6日の朝、久方ぶりの38℃の発熱となる私。 職場に休みの連絡をいれつつ、かかりつけ医に連絡したら発熱外来にいくよう言われ、発熱外来に連絡したところPCR検査を受けることになり、陽性となりました。 見事(!?)、初コロナです。 ちなみに朝9時半くらいに…
家の近くを車で走っている時、大きな空き地で、サーカスのテントを発見。 その昔、自分が小学生の頃、帰り道に、サーカスがくる!みたいな ポスターを見ていたことを思い出し、懐かしい思いになる。 ・・・自分が育った家では、きょうだいが多かったり、父親…
しばらく息子氏の投稿が多かったので、久しぶりに娘氏の話。 ・・・娘氏は先月頃から、大人に引っ付いて離れないことが増えている。 正確には、親や保育園の先生が離れようとすると、泣いて追いかけてくる。 また、虫が苦手な息子氏が、「虫!」と泣いて大人…
今日、息子氏と娘氏のダブル予防接種に行ってきた。 息子氏(5歳)は3本 ・おたふくかぜ(2回目) ・MR麻しん風しん(2回目) ・日本脳炎(3回目) 娘氏(1歳)は2本 ・水ぼうそう(2回目) ・四種混合(4回目) ・・・予防接種、多っっっ!! とい…
世のご家庭の例にもれず、100均ショップのお世話になりまくってる我が家。 そんな100均ショップの代表格「DAISO」にて、 息子氏にピッタリすぎるものを発見してしまった。 その名も、「メカニックダイナソー」。 ネットを見ると、すでに何本もブログや紹介記…
息子氏と、朝の恒例行事になっている「遊び」がある。 それがお着替え競争における「ひきわけ!」である。 もともと、息子氏が朝の登園前の着替えやら、入浴後にパジャマを着るときなど、 ぐずぐずしてなかなか着替えないでいるとき、 「じゃぁパパ先に着替…
このたび、新型コロナが少し落ち着いてきていることもあり、 妹がGWに結婚式・披露宴を執り行うことになった。 といっても、ご時世にも配慮をして、身内や親戚だけのこじんまりとしたもの。 妹夫婦の友達や同僚とかも来ると、にぎやかになるが、 年齢層が高…
・・・息子氏の登園渋りが2~3月に強くなっていた。 身体も大きくなっているから、特に妻が送迎の時は、 なかなかパワー負けしそうになる。 ・・・おそらくだが、4月から年長さんになる息子氏には、 保育園の先生が良かれと思ってだろうが、 「4月から年…
新年度ですね。 息子氏・娘氏ともに、無事に進級しました。 息子氏は、保育園で一番上の学年になり、来年度は小学生という現実に 親側が完全についていけていないわけですが、 娘氏は、一つお姉さんになって、4月を迎えることになりました。 それが、断乳。…
約10か月前、トイレでウンチができるようになり、無事にオムツを卒業した息子氏。 ・・・思えば、生後1か月で「うんち爆裂拳」を習得していた息子氏も今は昔。 今や、おにいさんパンツを汚すことも月に1回あるかどうか。 要は、体の成長スピードに、オムツ…
昨年末は、娘氏と共に災難だった息子氏。 実は、もう一つ災難が訪れていて、ようやく最近、解決した。 昨年末の保育園最終日に、他の子どもとの接触で、大いに転んでしまい、 膝を結構すりむいていた。 当日は、傷がズボンに触れるのも痛かったり違和感が強…
タイトルの通り、息子氏が全国デビューした。 ・・・息子氏は、家でよく流れているEテレの、 おかあさんといっしょ(以下、おかいつ) 「からだ☆ダンダン」体操をよく一緒に踊っていた。 歌とかダンスとかは、興味をもって見ているうちに覚えるらしい。 そこ…
娘氏の誕生に伴う育休明けからの時短勤務を継続中な私には朗報。 nordot.app 父母ともにフルタイムで子育てをするって、 家事育児の分担も含めて、なかなか大変。 今のところ、私も妻も、時短勤務を行っている。 背に腹は代えられない状況ゆえの判断だが、 …