元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末のいただきもので、真の力が試される

12/28、娘氏が保育園からウイルス性の胃腸炎をいただき急病診療所にかかった。 12/29は、私も妻も仕事が休みで、娘氏の看病をしつつ、 息子氏にも休みなのに申し訳ないが家でゆっくり過ごしてもらっていた。 ・・・そして、恐れていたことが現実になった。 1…

保育園の年内最終日のいただきもの

12/28で息子氏・娘氏が通う保育園が年内最終日を迎えた。 ・・・その日は妻がお迎えに行ってくれたのだが、帰りのバスで娘氏が急に嘔吐。 それも2回。 19時に私が帰宅してから、この時間に空いている病院を探す。 かかりつけ医は・・しまっている時間だ。 ネ…

ありがた制度は、きっちりチェックしておく

出産・子育ての行政手続きが、全面デジタル化する流れができているとのこと。 これは・・・実現したらめちゃありがたいし、もっと拡充してほしい。 www.yomiuri.co.jp 私自身、保育園に入るための手続きに、あまりに辟易として デジタル庁に頼りたい思いがあ…

虐待は、断罪したら終わりではない。

この1週間ほど、どうしても放っておけないニュースが世間をにぎわせている。 12月4日、 静岡県裾野市の「さくら保育園」で、 園児への暴行容疑で30代の保育士3人が逮捕された。 www.nhk.or.jp 保育士たちがとった虐待行動が、しつけのつもりだと言えてしまう…

発熱で体感した母の存在の大きさ&器の小さい父。

娘氏は、最初こそ発熱祭りだったが、 今では月に何回か休むかどうかくらいで、 思ったより早く免疫がついてきた。 そして再び発熱したのが、いつもと違う点が一つ。 ・・・今回は、妻も発熱した。 妻は、季節の変わり目に体調を崩しやすいのもあったのかもし…