元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

忘れ・・なかった七五三

 

我が家は数え年で七五三を行っている。

 

息子氏の時も、満年齢でいえば2歳のときと、あと4歳の去年も、七五三を行った。

childcare-support.hatenablog.jp

 

 

そして今年、同じ年代の子どもがいるパパ友さんから、七五三に行ってきたことを聞き、いいっすね~と雑談。

その日の帰り道「やべ、娘氏も数え年なら今年やん!!」と、11月後半になってから気づく。

 

 

いやー、あちこちで七五三の看板やらなんやらみているのに、なんでこうも自分事として思いつかなかったか不思議。

 

 

数え年だから来年にやるというのも一案だが、息子氏のときは数え年でして、娘氏の時はしないというのは、どうにも居心地が悪い。

 

 

・・・ということで、近くで空いている写真館があれば、と調べたら、夫婦二人とも休みの日に空きを発見し、急遽予約。

 

息子氏の時は、服をレンタルして神社にお参りに行ったが、

時間的な都合と、人手的な都合により、私服で参拝してから写真館に行く。

 

正装は写真だけになるが、まぁ記念として残るのは写真のほうだし。

 

 

主役の娘氏は和装。息子氏は洋装。

(「何でやんすか、この動きにくい履物は!?」といわんばかりの娘氏。

 髪の毛が足りなかったので、付け毛で増毛w)

 

(自分で選んだスーツをきて鏡でチェックする息子氏

 「決まっているね~」といわんばかりに満足げな様子w)

 

 

 

うん、忘れなかったおかげで、良い記念写真ができた。

 

じぃじ、ばぁばたちにも送ってやろう。

 

これからも、子どもたちが健康でいられることを願いながら。