元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2度目のクリスマス

いつの間にやら息子氏、2度目のクリスマス。 1度目は頑張って?ケーキも作ったけど、息子氏が食べられる食材も多くなっているので、普通のケーキを購入。 妻も完全断乳が成功しているので、一緒にスパークリングワインをいただきつつ、 キットを使って作成し…

ご飯とカラダ作り

どのご家庭でもあるあるの悩みだと思うのだが、 息子氏には、ご飯をスムーズに食べるときと食べない時の波がある。 特に、緑系の野菜は目にするだけで食べようともしない。 あと、初めて食べる系のものも、食べない。 子どもにとって新しい未知の食べ物は、…

育児とお金

「子育てにはお金がかかる」というのは なんだか当たり前のような言説になってしまっている。 そんな当たり前のようになっている言説に、 あえて疑問を呈することは科学者のお仕事だったりする。 そんなアメリカの科学者のお仕事がこちら↓ gigazine.net 記事…

パプリカを踊るときが変わる

オリンピック応援ソングでありつつNHKでも放送されまくりの ご存知「パプリカ」。 https://www.youtube.com/watch?\v=T0valuAksuo 息子氏の保育園でもよく流れたりしているようで息子氏はいつも間にやら習得しており、地蔵盆では地域の子ども達と一緒に踊っ…

保育参観

先週、息子氏の保育参観へ行ってきた うすいレース越しに、向こうからはこちらが見えないようにして、参観していた。 ・・・・なんというか、自分たち夫婦以外の人と息子氏がちゃんと社会生活をしている、というだけで感動してしまう。 先生がみんなに椅子に…

たーたんに気を遣う

私のことを息子氏は「パパ」とよんでくれるようになった。 一方で妻は、「ママ」と呼ばれるのがなんともこそばゆすぎて嫌らしく、 自分のことを最初から「お母さん」と呼ばせようとしていた。 ・・・子どもの言語発達の観点から明らかだが、「パパ」「ママ」…

セルフよしよし

いろいろと大人の言うことを真似するようになった息子氏。 そんな中でも、つい笑ってしまったのが、表題の「セルフよしよし」。 単純に、息子氏が自分の頭をヨシヨシなでる、というもの。 大人がヨシヨシした後に、物足りなかったのか、 ヨシヨシのおかわり…

完全なる断乳、決行

息子氏の子育ての中で、幾度となく、夫婦で話してきたこと。 それが「断乳」。 保育園に入る前から話し合ってきたことで、専門家の意見も聞いてみたりこともある。 その時のとりあえずの結論として、 保育園に上がってからは昼間だけの断乳にして、 寝かしつ…

「たー」はいただきます

最初、ご飯の時に、手を合わせて「たー」という息子氏を見たときは感激しました。 もちろん、ご飯の途中でいきなり「たー」と言って手を合わせたりもします。 そんな多少のエラーはいいんです。 大事なのは、息子氏の前で「いただきます」を大人がしていたの…

いぇーい

「いぇーい!!」 ・・・息子氏の最近の口癖です。 さらにそこにハイタッチも加わっています。 なんというか、EXIT感というかパリピ感というか、 そんな感じの何かが弾けています。 ・・・そんな裏でほくそ笑んでいる私。 しつけの一環として、親がやってほ…

食べられるものを食べる

何か月かに1回くらい、保育園で身体測定をしてくれている。 基本的には順調に育ってくれている息子氏なのだが、 今回はなんと、前回比で体重が「-0.95kg」となっていた。 当たり前のことだが、大人なら1kgくらい減るのは大して問題ないというかむしろ歓迎す…

スプーンで食べたり食べなかったり

息子氏が、自分でスプーンを使って、ご飯をすくって食べられるようになりました。 とはいえ気まぐれ屋さんなので、手で食べようとしたり、やっぱり親に食べさせてもらおうとしたり、といったこともしばしば。 ただ、道具を使っている息子氏を見ると、「人間…

地蔵盆

近畿地方には、地蔵信仰に基づいた「地蔵盆」という風習がある。 自分自身も近畿地方出身ではあるが、地域によって活性化の具合は違うようで、自分が子どものときに地蔵盆を経験した記憶はない。 ただ家の近くの公園で、自治体主催で夏にちょっとした出店が…

保育園義務教育化

妻が昨今話題のこの本を買ってきており、 個人的にも興味があった本なので読ませてもらった。 世界一受けたい授業でこの本に関わる内容を話され、反響があったらしい。 テレビ番組などの辛口コメントで定評がある筆者だが、 書いていることは至極全うだと私…

病児保育にいきすぎる

先々月にも息子氏が熱を出しすぎる件は書いてみた。 聞いてはいたものの、保育園に入りたては信じられないくらい熱を出す。 そこで活用しまくっているのが病児保育。 病児保育のうち1つは妻の職場からのアクセスがとてもいいのでよく使っているが、 何かし…

はやすぎる1歳半

めでたく息子氏が1歳半を迎えました。 いやー、月日が早い早い でも去年や1歳になった頃の写真と今の息子氏を見比べると、確実に変化している。 誕生日にはケーキを作ったりしたが、1歳半ではそこまでしない。 ただ、夫婦で話し合っていたプレゼントはあげる…

一歳半検診と親の負担

今日は息子氏の一歳半検診だった。 あと数日で一歳半なので感慨深いような。 それどころでもないような。 私は月初めの全体会議に出席しないといけなかったので ヘルプできず、妻と息子氏のみで検診に向かうことになった。 ・・・自分が一緒に行けず妻に負担…

近づいた外食が遠のく

生後半年ほどで初めての外食に行って以降、 イオンだったり、居酒屋だったり、レストランだったりを経験してきている息子氏。 ただ先週・先々週と、外食に行ったけど早々に中断したり、 順番待ち中に諦めたりすることが重なった。 ・・・その理由は「大声」…

急な出費はなぜ起こる

時短のために新たな家電の購入等に踏み切っている我が家。 もちろんそれなりのコストはかかる。 特に乾燥機付き洗濯機の購入は、10万円ほどのお金がふっとぶ。 初めて自分で買って、一人暮らしの頃から10何年も経っても未だ現役の洗濯機。 自分が一人暮らし…

日々是感謝

俗っぽいけど、すごく共感してしまった記事。 sayuri-shiratori.com 育児休業から明けて以降、妻の職場の近くにある保育園&病児保育への送迎を ほぼ一手にやってくれている妻。 バスでの通勤なので抱っこひもで毎日通っている。 息子氏は生後半年ほどから10k…

ワーク・ライフ・バランスのために時短の方略を厭わない

体調を崩して以降、一気に家事が回らなくなったことに気付く。 自分で言うのもあれだが、家事参加の程度は妻と同等かそれ以上だった。 しかし、買い物や平日の食事の準備、掃除・洗濯など、 大人二人で何とかまわっていた我が家の生活サイクルが、 私という…

花粉症と適切なアプローチ

平成・令和の乱以降、保育園を発熱で欠席しまくっている息子氏。 その日その日の息子氏の体調により、 病児保育の空きを問い合わせたり保育園の欠席連絡をしたり。 朝バタバタしながら保育園の準備を病児保育用に入れ換えたり。 いつもいってる病児保育とは…

初語はどれだ?

乳幼児の言葉の発達において重要な「初語」というものがある。 いわゆる、喋りはじめともみなされるものであり、 それまでの「喃語」(だぁだぁ、あぅあー、とか)との大きな違いは、 短い言葉(単語レベルの短さ)で、毎回同じように発音することができ、 …

スタンディングオベーション

毎週毎週、懲りもせず週に数日は39~40℃熱を出す息子氏。 息子氏は妻の職場の横の保育園にいっているので、基本的に送迎は妻。 病児保育先と職場のすぐそばなので、息子氏に熱が出たときの病児保育の予約とかも妻がやってくれている。 ・・病児保育の手配を…

男性育児休業義務化の動きについて少し考える

にわかに、男性の育児休業が話題になってきていますね。 style.nikkei.com ・・・私が育児休業について上司に相談したのが2017年の秋だった。 その頃はまだ男性の育児休業を取る人は統計通り数%しかいなかったわけなので、 それから1年半ほどで、こんなに話…

子育てを代われる人

※世の中には様々な事情で、結婚をしていない人・子どもがいない人がいることは 重々承知しており、もしかしたら今回の記事はそれらの方々に不快な思いを させるかもしれません。今回の記事については、そのことをふまえた上で、 読み進めたい人だけ読み進め…

発熱、発熱。そして病児保育へ。

我が家の平成・令和の乱を経て、息子氏は少しは 戦果としての「免疫」を身につけてくれたかと思いきや・・ 5月17日(金)朝に発熱して一日休み 5月24日(金)途中で発熱して早退 ・・と、平日5日間を平熱で過ごせない=保育園に通えない日々が続く。 この二…

子育ては母親のもの?

職場で「実際、子育てって母親のもの、みたいな感じってあるじゃないですか」 という話をされた。 それを私に言うっていうことは、暗に私がとっていた 育児休業を批判している!?と思わなくもなかったが、 そこはスルーしようと思いつつ。 ただ発言者は職場…

我が家における平成・令和の乱

GW初日に人生初の40℃台を叩き出した息子氏。 令和になりそうな頃に37℃台後半まで下がってきたかと思いきや、 再び39℃台間近に持ち直してGW後半戦に突入した息子氏。 GW最終日にようやく37℃を切るようになったものの、 それまでの間、母を看病疲れでダウンさ…

空気を読んでいる息子氏!?

慣らし保育初日で何かしらもらってきて人生初の39℃台を叩き出した息子氏。 しかしその後はスムーズに慣らし保育をこなし、 妻も今週初めから職場復帰でき、 一週間を無事に過ごした息子氏。 ・・・その間は毎日平熱だったのに、 本日、GW初日に人生初の40℃台…