元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

娘氏語録

 

1年前は、「(いないいない)ばぁ」と「パパ」くらいしか言えなかった娘氏。

 

もちろん、発言量は増えているのだが、8割方の発言は、

娘氏のヒーロー「アンパンマン!」である。

(出典:それいけ!アンパンマンHP

 

 

街中で急にアンパンマンの絵を見つけて「アンパンマン!」と叫ぶこともしばしば。

 

ときたま、父親の私を見ながら「アンパンマン」というので、

父親の顔が丸い「あなたは私のヒーローよ」と言いたかったりもすると思う。

 

 

ただ残りの2割ほどの発言も、なんとなく分かるような言葉も増えてきたので、

覚書も兼ねて、以下に順不同で列記してみる。

 

・「アンパンマン

 =アンパンマンアンパンマンに似た丸いもの。

 

・「バイチン」

 =バイキンマン

 

・「パパ」

 =父親である私。

 

・「たーたん」

 =母親。母親が、息子氏に「お母さん」と呼ばせたがった結果、

  兄妹ともに同じ呼び名。

 

・「おいしー」

 =美味しい。おやつ。頬に手を当てて頬が落ちそうになっていることがあったり、

  おやつが欲しいときに「おいしー!」と叫ぶこともある。

 

・「いや!」

 =嫌。本当に嫌じゃなくても気分で嫌ということも多く、

  嫌だと言いつつ食べていることもしばしば。

 

・「かして!」

 =自分の手にいれたいもの。返してくれることはあまりない。

 

・「きょうりゅー」

 =恐竜。兄である息子氏の影響であることは間違いない。

 

・「ふぉん」

 =本。兄妹ともに好き。

 

・「ぷぷん」

 =スプーン。

 

・「パン」

 =パン。おやつ。ぼうろをおやつにしていた結果、

  おやつも全部「パン」といいがち。

 

・「まんま」

 =ごはん。食事。

 

・「ばいやーい」

 =バイバイ。大人もつられて「ばいやーい」といいがちなので、

  バイバイという日はなかなかに遠そうである。

 

・「あっちーって!」

 =あっちへ行って。

 

・「むし!」

 =虫。抱っこして。小さい虫を見つけて、兄の息子氏と同じく

  怖がるようになった。ただ虫がいないのに叫んでいることもあり、

  どうやら、そういって泣きながら大人に近づくと抱っこしてくれると

  学んでしまったようにも思う。

 

・「おいで!」

 =こっちに来てほしい。「パパおいで」「たーたんおいで」と、

  目の前にいなくなってからも言い続けたりもするので胸キュンではあるが、

  一方が寝かしつけしているときに延々と言われると辛かったりもする。

 

 

 

あたりかな。

 

 

・・・書いてから気づいたが、兄の息子氏、呼ばれていない。

 

 

恐竜にすら負けたままはよくないので、

「にいちゃん」あたりで練習させてみよう。