元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

新年早々、「異次元」という新たな世界について考える

 

🎍明けましておめでとうございます🎍

 

 

・・・新年だからこそ、新たなことに目を向けたいところですよね。

 

 

そんな中、岸田文雄首相が1月4日の年頭記者会見で2023年の重点政策として、

「異次元の少子化対策」を挙げました。

mainichi.jp

 

 

・・・これを受けて、SNSやらネット界隈は大バズり。

 

 

著名人も含めて、これまで本気じゃなかったんだとか、

同日に発表された東京都の月5000円支給の件も合わせて、

桁が違うのではとか、いう意見がいっぱいある。

 

 

個人的にも、出生率が危機的状況だからというより、

防衛費増税による世論の反発というか支持率の危機的状況が

声明の後押しになった感を持ってしまう。

 

 

だって、子育て界隈の予算の少なさは、

"ずっと”先進国の中でもかなりの低水準であるし、

"ずっと”出生率は危機的状況だったから、

なんでこのタイミングで本気になるの?・・と考えたり、

今更感というか、遅きに失している感は、どうしても否めない。

 

 

もちろん、そもそもの予算が少なすぎるので、

子ども家庭庁が新設される年でもあるという話題作りだろうが何だろうが、

予算増額は、やれるだけどんどん行ってほしい。

それこそ、「異次元」なほどに。

 

 

・・・タイミング的にどうしても比較される防衛費くらい、

もしくはそれ以上の上げ幅はないと、国民感情としては納得しにくい。

だって、本気になったらそれくらいの予算はつけられることを、

自らの手で証明しちゃったもん。

 

 

あとは、少子化対策は緊急的に解決すべき事案である一方で、

子育て支援についても、合わせて検討することが必須かなぁと思う。

 

・・・以前に書いたことがあるように、

子育て支援にはお金もかかるが、経済効果もある

 

 

新たな次元軸と共に、新たな世界にいけるのか。

 

今のところは、まだまだだとは思うが、こうやって

いろんなところで話題になったり、

具体的な議論・試算・計画が進んでいくことは、とても大事だと思う。

 

 

是非、有効性のある展開を望んでいます。