元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

陰性証明・・?

  
これまで保育園に引っかかることが何回かあり、

言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISONなので、

直接話をしてきたことがある。

 

今回は間接的に対応したエピソード。

 


 
娘氏の保育園クラスで、新型コロナウイルスに罹患した子どもが何人かいた。

そこへきて、娘氏が再び発熱した。

ただ病院で検査をして、陰性だったので、

息子氏のときも散々お世話になった病児保育に預けることができた。


 
すると、別フロアにある息子氏のクラスの先生が、主任さんに確認しつつ、

「息子氏について、陰性証明がないと登園できない」との旨を妻に言ったようだ。

 

 

 
・・・無症状の息子氏は、病児保育に預けることはできない。

この医療崩壊的な状況下で、無症状の息子氏を受診させることは現実的でない。

しかも検査を受けるかどうかは、医師の判断で、こちらがどうこう言うものでもない。
 

 

どうしろと???

 


 
保育園として、感染が広がらないように、陰性を確認したい思いはわかるが、

それがないと保育園に預けられないというのは話が違う。

 

 

しかもタイミングが悪いことに、私が宿直で家を不在している日のことだった。

妻は悩んだ末に、仕事帰りに、まだ発熱中の娘氏と、息子氏を連れて、

無料の検査センターにいって息子氏を受検させ、

陰性であるという結果をもらってきた。

 

 
そこまで労を折ってくれた妻には感謝なのだが、

保護者にそこまで労を折らせないと預けられないというのはおかしくないか??と

強く不満と不信を持ったのと、ないとは思うが、

役所の指示でそうなっているのかもしれないという可能性を消すために、

管轄の役所に電話した。

 

 「陰性証明」なるものを保育園の登園に必要だと言われたが、

公的にそういった書式があるなり、そういった対応を自治体としてされている事例を

把握しているかどうか、あたりを丁寧に聞いてみた。

 


・・・すると、やはりそういった書式はないし、

そういう対応をした保育園を教えてほしいとのことで、正直に伝えた。
 

 

すると翌日に、園長名義で、陰性証明は登園に必須でないという手紙が届いた。

 

やっぱそうか・・と思いつつ、妻がかけた労力は何だったのか、とも思う。

 

 

個人をとやかくいうのは嫌だが、立場のある人は

それなりに責任を持った発言をして、

不要に保護者を混乱させないでほしい。
 

 

・・・児童福祉施設に勤める者として、自戒を込めて。