元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

すいませーん ⇒ ありがとう

息子氏には、「ごめんね」と「ありがとう」の重要性をしっかり認識してほしいと思っている。

 

そして息子氏は、親の普段の発言をかなり真似しだしているので、

自分たちが使う言葉にも気をつけねば、と思っていた矢先・・・

 

 

息子氏が、「すいませーん」と言い出すようになった。

 

 

どうやら、保育園への日々の送迎の際に、息子氏がいるおかげでうるさくなったり、迷惑をかけそうになったり、はたまた席を譲っていただいたりするときに、妻が頻発して使っているようだ。

 

 

・・・まぁ確かに、使うよね。

 

 

この、英語でいうと、"Excuse me"のやつ。

 

日本人が英語圏の人に「なぜ日本人はあんなに謝るんだ!?」といわれる原因のやつ。

 

 

 

息子氏から発せられる「すいませーん」は、確かに「何謝っているの!?」となる。

 

 

・・・日本語の「すいません」の中には、「ありがとう」に言い換えられる場合が少なくないとよく聞く。

 

なのでまずは私自身、息子氏のためにも、日々奮闘しながら送迎してくれている妻のためにも、もっと「ありがとう」を積極的に言うようにしていこう。