元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

引越し手続き祭

 

引っ越した日は休日だったが、役所等が空いている平日に、

さっそく引越し手続き祭りを行った。

 

私名義のものも妻名義のものもいろいろあるので、車で一緒に回るのだが、

息子氏の活動限界にも配慮しつつ、いかに効率的に回ってしまえるかが勝負。

 

電話やインターネットですむのはどれか、

直接行かないといけないならそこは何時に開いて何時に閉まるのか、

そこでの手続きには何の書類が必要か、

どのルートで言ったらスムーズに回れるか、

・・など無駄がないよう考えながら一日で以下の手続きを終えることができた。

 

①役所での住所変更

・家族3人の住民票・マイナンバーカード

・夫婦それぞれの印鑑登録

・子ども医療費受給者証、

+ 職場やらその他なんやらの住所変更手続きに必要な住民票を取っておく

 

②警察署

・夫婦それぞれの運転免許の住所変更

・車検証の住所・自動車税納税通知書の送付先の変更

・自動車保管場所証明書の申請

 

③銀行

・夫婦それぞれ計5か所の銀行での住所変更手続き。

 


他にも、インターネットで手続きができるところは別日にまとめて時間をとって

ガーっとやってしまうつもりなのだが、

 郵便局やらヤマト便やらAmazonやら楽天やらクレカやら

・・・何十か所の変更をが必要なんだろう。

とにかく色々ある/あった。

 

いやー引っ越しって面倒くさい。

 

転勤族でもないので、引越し手続きも人生でそんなに何回もしない分、

手順も毎回調べないといけないので、大変。

新生活は楽しみだけど、落ち着くまではとりあえずストレスがなかなか強い。

 


・・・そんな中、免許証とかの住所変更で寄った警察署で、

私が手続き中、妻に見てもらいつつ周囲をうろうろ探索していた息子氏が、

白バイの消しゴム?のようなおもちゃをベテラン警察官ぽい人からもらっていた。

 

 

 

・・・生活に必要なこととはいえ、息子氏からすれば

わけもわからずあっちへこっちへベビーカーに括り付けられ・外されつつ

移動しているわけで、少し申し訳なさを感じていた。

 

バタバタしているときだからこそ、ふとした優しさが身に染みる、

そんな日でもありました。