元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

引き出す息子氏

ハイハイができたり、つかまり立ちもできたりして、行動範囲が日進月歩な息子氏。

 

最近の息子氏の流行りの一つが

「引き出す」ということ。

 

寝室に息子氏の服とかグッズをいれた、引き出しタイプの収納ボックスがあるのだが、

ある日の寝る前↓

f:id:you-n77:20181013000854j:plain

・・この数秒後、引き出しの下敷きになる息子氏。

 

他にも、我が家でテレビ台がわりにしているカラーボックスから、

カゴを引き出して中身をぶちまけてみたり。

 

↓テレビを見つつカラーボックスに近づく息子氏

f:id:you-n77:20181013120718j:image

 

 

 

大人が引き出して開けてるのを見てたりして、

そこに普段目にしないもの(=息子氏にとっては面白いもの)

があるってわかってるんやろうなって思う。

 

 

まぁ問題は、引き出しの中にあるのは大人が息子氏が触れないように隠しているものだったりもするってこと。

 

・・危うい危うい。

息子氏が開けそうなところの引き出しの中身を整理しないと。

 

行動範囲が広がってくると、心配の質が変わってくるという通説を、

日々絶賛痛感中なうです。