元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

裏ごす

離乳食を始めてから10日ほど経過し、10倍粥を何の問題もなくクリアしている息子氏

 

最初こそは一応、何かあった時のためにかかりつけの小児科が開いている時間にあげる、という配慮もしてみたりはしたのだが、幸い、今の所お世話になることもない。

 

 

・・・ところで、離乳食を始めて1週間過ぎたあたりから、妻は、息子氏にかぼちゃをすりつぶした離乳食をあげてくれていた。

 

 

 

そういえば4ヶ月検診でも案内されていたのだが、

離乳食をあげて、1週間くらい問題なかったら、

徐々にあげる食材をお米以外に増やしていきましょう、とのことだった。

 

 

 

どうしても初めての事には腰が重くなりがちであるが、

先陣を切ってくれた妻に聞くと、手順としては単純。

 

 

細かく切って、すりつぶして、必要なら裏ごしする。

ただそれだけ。

 

 

・・・そこで、ちょっとやりがたりなところがある私は、変なやる気を発揮して、

生後5~6ヶ月であげても大丈夫そうな食材&家にある食材で、

色々離乳食ストックを作成することに。

 

 

じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、 玉ねぎ、バナナ。

 

 

それらをひたすら、細かく切って、すりつぶして、裏ごしした。

 

 

 

 

・・・突然ですが、離乳食を初めて作った人あるあるします~ 

 

 

 

 

 

「ふう、ようやく裏ごしが終わった」

f:id:you-n77:20180723105659j:plain

 

 

 

「さて、どんな感じにできているかな~」

 

 

(ふたを開ける)

 

 

「・・ってあれ? 何もない!?」

f:id:you-n77:20180723105650j:plain

 

 

 

 

 

 

「あ、ここに引っ付いて残ってたのね」

f:id:you-n77:20180723105708j:plain

 

 

チャンチャン

 

 

そんな洗礼を浴びながらも、ひたすら作成し、製氷皿にストックしていく。

f:id:you-n77:20180723105912j:plain

(すいません、見た目少し汚いですね。)

 

 

検診では、冷凍はあまりお勧めしないみたいなことも言われていた気もするが、

これを毎回やるのはしんどいよね。

 

 

そういえば、妻がどこからか聞いてきたが、

離乳食を難しく考えず、赤ちゃんに「世の中にはこんな食べ物があるんだよ~」という紹介をする、くらいで、無理に食べさせることにこだわらなくてよいと。

 

まぁ食べてくれたら嬉しいやろけど、気負いすぎて、

息子氏が食べない時にイライラしないでおけたらいいなぁと思うし、

その考え採用でぼちぼちいくことにしました。