元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

ハンドリガードで、ジェネラルムーブメントな出会い

2週間ほど前、息子氏が自分の指を吸えないでいる、と書いたが、気が付いたら、吸っていた。

 

あと、自分の手を目の前に交差するようにずっと掲げて見つめているような様子があった。

 

これ、「ハンドリガード(hand-regard)」といって、赤ちゃんが自らの手を認識した時に起こるしぐさのようだ。手(hand)を、じっと見る(regard)ということをするのね。

ちょっと早い気もするが、多分そう。

 

あと、自分の体を認識すると言えば、最近知った言葉だけど、新生児~3ヶ月くらいの間、仰向けで寝転がっているときに手足をバタバタする「ジェネラルムーブメント(general movement)」というものがある。

 

自分の体として動かせる範囲と、自分の体でないものを識別する意味があり、随意運動の基礎になる動きらしい。

 

 

・・・息子氏は、今まさに、自分のカラダと、出会っているわけだ。

 

 

まぁ息子氏自身にそんな意識はないだろうし、傍から見てたら、なんかよくわからんが可愛い行動ということには変わりない。

 

 

ただ、毎日一緒にいられることで、変化に気付きにくくなっているかもしれないが、確実に息子氏は成長・発達している、と嬉しくなったりもした、そんな出来事。