元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

生活

戸締りをする?息子氏

まだ1歳に満たない息子氏に、戸締りができないことは当たり前なのだが、 そのことで少し、困っている。 要は、息子氏が、閉まっている窓の鍵を開けられるようになった。 我が家ではベビーゲートをベランダに続く窓の近くに設置しているのだが、 最近その窓の…

初詣と初靴

元旦ごろは人が多くて危ないだろうという理由で、半月ほど間をあけて、近くの神社に初詣。 息子氏にとっては、人生における初詣。 ところで、すでに1人でも「てくてく歩く」くらいには進化した息子氏。 つかまり歩きはお手の物になっているし、そろそろ外で…

「話したい」という欲求

私と妻も、育児休業を夫婦でとり、お付き合いして以降これまでにないほど 夫婦で過ごし、話し合う時間が増えている。 ・・・と思っていた。 共に過ごす時間が長くなってくると、それまでお互い気づかなかったり流していたりした課題が浮き彫りになることがあ…

明けましておめでとうございます

正月ですね。ゆっくり正月を迎えられるのも、育児休業ならでは。 書いていない日の分の記事も、また随時更新していきます。 今年もよろしくお願いします!

クリスマス

息子氏、初めてのクリスマス。まぁ息子氏にとって、季節もののイベントは初めて尽くしで当然なのだが。 ・・赤ちゃんに対するイベントは、正直言って「可愛い写真を撮る」という現代の親の楽しみというか自己満足であるという部分が大きいような気はしている…

初めてのレストラン

妻と結婚式・披露宴をあげた式場が、普段はレストランをしているので、 毎年、結婚記念日前後にディナー予約して、初心を思い出すようにしていた。 去年ディナーした時に、乳児がいたらさすがに無理かなぁ・・もしかしたらもう最後かなぁ・・なんて思ってい…

昔と今を混在させないこと、解決しようがないこと

前回の記事で、自分の育児休業の取得理由が、自分の昔の経験が影響している可能性について整理してみた。 ただ、自分の昔の家庭と、今の家庭や職場とは違うわけで、それらを混在させてしまうことは、それはそれでよくないとも思っている。 なぜなら、ここで…

家購入時における息子氏の役割

家族の未来を考える中で、遅かれ早かれ、今住んでるアパートから戸建てに引っ越そうという話を夫婦でするようになっていた。 今のアパートは交通アクセスがよく、生活施設も充実していて便利な場所にある。 ただ、息子氏の部屋を用意してあげたいとか、息子…

子育てのことを同じ目線で話せる友人は貴重

夫婦ともに育児休業を取らせてもらっている我が家。 と言いつつ、私は、週6で夜間の学校に行ったり、週に1回職場に行ったり、いわば家庭外に出かける用事がある。 一方で妻は、日常的に出かける場所・用事はない。 最近、しばらく行っていなかった子育て広場…

再度、妻が近所の子育て広場へ

初夏のころは妻はいくつか子育て広場的なものに行っていたが、暑すぎて&息子氏が初めての所でギャン泣きして落ち着かなさ過ぎて足が遠のいていき、妻は話し相手を強く求めるようになっていた。 (私が勉強時間をより多めにとるようになってきたという面も大…

保育園活動

我が家が住む自治体で、来年度の保育園募集が始まっており、妻が役所で申込書類を受け取ってきてくれた。 第一希望は、初夏に見学に行った妻の職場と提携している保育所であるが、いくつか希望を書かないといけなかったりするらしく、追加で保育園見学をした…

家事・育児には、その人となりが出てしまう

妻が最近いった子育てイベントで、とあるワークをしたとのこと。 まぁ要は、家事・育児を頑張っている自分を褒めましょうみたいなワークで、自分が頑張っているところを書き出していくというもの。 その結果がこちら(妻にblogに載せる許可は得ています) ・…

息子氏とのお出かけでつらつら思ったこと

今日は午後から、私の学生の頃の友人・先輩・後輩らとのホームパーティちっくなものに出かける予定としていた。 人見知りがちな妻には、午後半日ほどの家庭内育児休業をとってもらって、私と息子氏と二人で参加することにしていた。 ・・・まぁ当日の朝から…

息子氏の雑な朝

1ヶ月ほど前から、我が家の目覚ましは息子氏だ。 ・・・その「目覚まし方」が、最近雑になってきた。 1か月前の起こし方としては、その時の記事に書いたように、 ・柔道の受け身よろしく、自分で両手両足を床にバンバン叩きつける。 ・「あー!」「うー!」…

今のうちに、家族の未来を考える

息子氏がこの世に爆誕してから、「家族」の未来ってことを、より強く意識し、再考するようになった。 「子どもができたら、人生のステージが変わる」なんてことを聞いたりする。 私は、大学院に行っていた分、社会に出るのが人より遅くなった。 非常勤の仕事…

妻に言われたこと

「まじめすぎる!」「もっとさぼれ!」 ・・・と、妻に言われました。 このブログを定期的に覗きに来てくれている人はお気づきでしょうが、10月くらいから、更新がけっこう不規則になっています。 この記事も、日付は10月13日になっていると思うのですが、投…

引き出す息子氏

ハイハイができたり、つかまり立ちもできたりして、行動範囲が日進月歩な息子氏。 最近の息子氏の流行りの一つが 「引き出す」ということ。 寝室に息子氏の服とかグッズをいれた、引き出しタイプの収納ボックスがあるのだが、 ある日の寝る前↓ ・・この数秒…

向かってこられて、追いかけられて、思うこと

最近、仕事やらなんやらで出かけたあとに帰ってくると、 息子氏が起きていたら、笑顔で高速ハイハイでお出迎えしてくれるようになった。 何とも可愛くて鼻血が出そうになる。 なんか色々わかってきたんやなぁと嬉しく思う反面、悩ましく思うときもある。 息…

台風の日に起きたこと

今年は、6月18日の大阪北部地震に続き、7月初旬の豪雨と西日本は災害続き。 さらに9月4日日中の台風21号が近畿地方に直撃し、9月30日~10月1日にかけて台風24号が近畿地方に上陸しました。 ・・近畿に住んで30数年。近畿がこれだけ災害に襲われた年は記憶に…

写真の量

息子氏の写真は、1か月平均で200~300枚くらいある。 ビバ、デジタル写真時代。 もし二人目が生まれたら、何分の一になるんだろうな~なんて思ったり。 妻とはそれらをLINEのアルバムで共有している一方で、 バックアップとして、パソコンに写真を残している…

抱っこからおんぶへ

息子氏は、寝転がっていると数分と持たずに泣いてしまうが、ハイハイができるようになってからも、親の姿が見えないと泣いてしまう。 抱っこしていたらお腹がすいているか眠たいとき以外はたいがい落ち着くのだが、 そうすると何が困るって、食事の準備を筆…

意外ともらえていた給付金

以前にも書いたように、私の育児休業給付金に関する知識として、 育児休業開始時より6ヶ月(180日)は、育児休業給付金が、それまでの給与の67%、6ヶ月以降は50%が支給される。 育児休業中は、社会保険料が無料になる(ただし事業主側で手続きが必要)。 つま…

初めての居酒屋

ふと妻と、しばらく行っていなかった、近くのチェーン店の居酒屋に行ってみようか、という話になった。 赤子がいると、夜に夫婦で外食に出かけるということがなかなかない。 夫婦二人の生活の時に数回行ったことのある、歩いていけるチェーン店の居酒屋に行…

声をかけてくれるのはいいんだけれども

息子氏を連れて買い物に行ったり出かけていると、すれ違う方々(特におばさま~おばあさま)から、むちむちの息子氏をかわいいと言っていただける。 そのため、こちらを見て近づいてきてくれる方が知らない人でも、笑顔で迎えるようにしていた。 ・・・ある雨…

妻の発熱

私が週1回でお仕事に行く日、妻が発熱した。 その前日、おでかけ中から、熱っぽいかも・・とのことで、 帰って検温したら37度ちょい。 しかし数時間後に上昇して、38度に近づいてきた。 ・・・ここ数日急に涼しかったりした時もあったからね。 みたいに考え…

お酒はほどほどに

昨日、久しぶりに人と飲む機会があった。 飲み会自体にほとんど行かなくなってはいるものの、お酒はもともと大好きな私。 お金と肝臓と、あと妻の機嫌さえ許せば、いくらでも飲みたい。 最近は、ビアガーデンやら、冷酒関係のイベントやら、あちこちで耳にす…

裏ごし続けるのも

我が家にはミキサーがなかった。 夫婦ともに、別にこれまでの生活で必要性を感じなかったし、離乳食のためだけに買うのもなぁ、と思っていた。 だから、息子氏の離乳食は、すりばちでつぶして、裏ごす、ということをまとめて作り、冷凍して、ということで乗…

妻の川柳

育児休業のおかげで基本的にはツーオペ育児とはいえ、ちょくちょく私が仕事だったり学校だったりに行っていることもあり、妻のほうが子育てに関する負担は大きい。 自分としてはいたわりのつもりで、 「友達とかと遊びに行ったり、お出かけしてもいいんやで…

イオンに外出

酷暑すぎて、外出自体がほとんどなくなっている息子氏。 ただ好奇心旺盛な昨今の息子氏にとっては、一日中家にいるだけの生活は暇すぎるようで。 養育側の大人も、ずっと家で家事育児だけしているのはなかなか息が詰まる。 ただ、赤子が行けるというだけで、…

夜泣きか

生後半年くらいから、夜に急に泣きはじめ、何をやっても泣き止まず、理由もよくわからないということがよくあるという。 そう、それが、夜泣き。 どうやら息子氏には、それが始まっているようだ。 うちの場合、1ヶ月くらい前から、朝の4時かくらいに起きだし…