元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

生活

カラオケが歌えない

夫婦ともに対人援助職なので、外出はかなり自粛している。 ただ休みに家にばかりいるのはやはりストレスフル。 感染対策を店側もしっかりやっていること、そして自分たちもしっかりする前提で、 家族だけでカラオケに久しぶりに行くことにした。 ・・・いや…

ビニールプールに飽きてしまったら・・・

新型コロナウイルスにより、世のご家庭にもれず、 外出の選択肢が大幅に削られています。 夏といえば海やらプールに連れて行ってあげたいところだが、それもなかなか叶わない。 正直なところ、私自身、海やプールにいきたい。 そんな息子氏連れの外出の、第…

自分の誕生日プレゼントの選び方

不肖、私は今週に39歳の誕生日を迎えます。 妻に何が欲しい?って聞かれました。 迷わず「時間!!!」と答えたくもなりましたが、 妻に協力してもらいながら、自分が工夫したらいいことだし、 何より、おそらく妻が期待する応えでは全くない。 自分の身のま…

散歩とサンライダーと体力

緊急時代宣言解除後も、外出自粛ムードは広がったまま。 そんな中、息子氏の一番の楽しみは、有難いことに「散歩」。 家の周りでできることで、息子氏のためになるものとして、 誕生日でもなんでもないけど、思い切ってこれを買いました。 そろそろ三輪車に…

家事というタスクの多さ

こんな本があります。 「夫が知らない家事リスト」野々村 友紀子 (著) し・・知ってるもんね!!と言い返したくなる「夫」な自分はさておき、 この本は、芸人(2丁拳銃の修士)を夫に持ってご自身もテレビで最強妻として 登場する野々村友紀子さんが書かれた…

年末年始に忙しすぎた

年末年始、とにかく忙しかった・・・。 長年、グループホームで暮らしていた祖母が急逝。 百歳を目前としていたくらいいだったので、大往生ではある。 それで年内に通夜・葬式・初七日まで行うことになり、 高速で何度も数時間かけた往復を行うことに。 よう…

昨年の漢字と今年の漢字 ver.我が家

昨年を漢字で表すならば間違いなく「家」だったと思います。 昨年は何と言っても「家」を買い、「家」族三人で新生活を始めた年でありました。 息子氏が4月から保育園にいきはじめ、妻も私も仕事をしながら「家」事をどう分担し回すかが大きな課題となりまし…

2度目のクリスマス

いつの間にやら息子氏、2度目のクリスマス。 1度目は頑張って?ケーキも作ったけど、息子氏が食べられる食材も多くなっているので、普通のケーキを購入。 妻も完全断乳が成功しているので、一緒にスパークリングワインをいただきつつ、 キットを使って作成し…

ご飯とカラダ作り

どのご家庭でもあるあるの悩みだと思うのだが、 息子氏には、ご飯をスムーズに食べるときと食べない時の波がある。 特に、緑系の野菜は目にするだけで食べようともしない。 あと、初めて食べる系のものも、食べない。 子どもにとって新しい未知の食べ物は、…

完全なる断乳、決行

息子氏の子育ての中で、幾度となく、夫婦で話してきたこと。 それが「断乳」。 保育園に入る前から話し合ってきたことで、専門家の意見も聞いてみたりこともある。 その時のとりあえずの結論として、 保育園に上がってからは昼間だけの断乳にして、 寝かしつ…

スプーンで食べたり食べなかったり

息子氏が、自分でスプーンを使って、ご飯をすくって食べられるようになりました。 とはいえ気まぐれ屋さんなので、手で食べようとしたり、やっぱり親に食べさせてもらおうとしたり、といったこともしばしば。 ただ、道具を使っている息子氏を見ると、「人間…

近づいた外食が遠のく

生後半年ほどで初めての外食に行って以降、 イオンだったり、居酒屋だったり、レストランだったりを経験してきている息子氏。 ただ先週・先々週と、外食に行ったけど早々に中断したり、 順番待ち中に諦めたりすることが重なった。 ・・・その理由は「大声」…

急な出費はなぜ起こる

時短のために新たな家電の購入等に踏み切っている我が家。 もちろんそれなりのコストはかかる。 特に乾燥機付き洗濯機の購入は、10万円ほどのお金がふっとぶ。 初めて自分で買って、一人暮らしの頃から10何年も経っても未だ現役の洗濯機。 自分が一人暮らし…

日々是感謝

俗っぽいけど、すごく共感してしまった記事。 sayuri-shiratori.com 育児休業から明けて以降、妻の職場の近くにある保育園&病児保育への送迎を ほぼ一手にやってくれている妻。 バスでの通勤なので抱っこひもで毎日通っている。 息子氏は生後半年ほどから10k…

ワーク・ライフ・バランスのために時短の方略を厭わない

体調を崩して以降、一気に家事が回らなくなったことに気付く。 自分で言うのもあれだが、家事参加の程度は妻と同等かそれ以上だった。 しかし、買い物や平日の食事の準備、掃除・洗濯など、 大人二人で何とかまわっていた我が家の生活サイクルが、 私という…

花粉症と適切なアプローチ

平成・令和の乱以降、保育園を発熱で欠席しまくっている息子氏。 その日その日の息子氏の体調により、 病児保育の空きを問い合わせたり保育園の欠席連絡をしたり。 朝バタバタしながら保育園の準備を病児保育用に入れ換えたり。 いつもいってる病児保育とは…

スタンディングオベーション

毎週毎週、懲りもせず週に数日は39~40℃熱を出す息子氏。 息子氏は妻の職場の横の保育園にいっているので、基本的に送迎は妻。 病児保育先と職場のすぐそばなので、息子氏に熱が出たときの病児保育の予約とかも妻がやってくれている。 ・・病児保育の手配を…

余白

あと10日ほどで育児休業が終わる。 息子氏の子育てが中心とはいえ、合間を縫って資格試験やら引越しやら仕事やら していたら、気づけばあっという間だったなぁ、と1年+αを振り返る。 ・・・その中でも一番の収穫は、 自分の中での「余白」を大切にする こと…

保育園合格!

役所から通知が来て、第一希望にしていた保育所に無事合格することができた。 保育所面接に行った時から、これいけるんじゃね?と思っていたとはいえ、 正式に通知が来るとやはり安心する。 「待機児童」として都市部では希望する保育所どころか保育所そのも…

ようやく片付く

引っ越してから約2週間、ようやく一通り新居が片付いた。 収納は多い家であることには大いに助けられたが、 100個以上の段ボールを開梱しつつ、 新居での置き場所を試行錯誤したりしていたら、 あっという間に時間が過ぎた。 ・・・この間、赤子連れの引っ越…

初・雪山

息子氏が爆誕する前は、妻と一緒に年に一度は雪山に行っていた。 私はスノーボード、妻はスキーだったので、物は違えど、 それぞれ自分の板も持っていて、雪山に行くことは共通の趣味みたいになっていた。 ただ去年の冬は、息子氏の出産前後であったので当然…

地域との交流

引っ越しをして一週間、少しずつ地域での交流が始まっている。 自治会長さんがわざわざ挨拶に来てくれて、 我が家がなんていう自治会の何組で組長さんが誰か、 ということを改めて教えてもらったり、 ゴミ出しの曜日やら地域のルールについて教えてもらった…

もらった日本酒

引っ越し準備やらその手続きやらでバタバタしていて忘れていたが、 バレンタインデーということで、妻から日本酒セットをもらった。 嗚呼、チョコをもらうよりも嬉しい自分がいてしまう・・w 妻が妊娠前は、私の趣味もあり、日本酒試飲イベントなどによく行…

引越し手続き祭

引っ越した日は休日だったが、役所等が空いている平日に、 さっそく引越し手続き祭りを行った。 私名義のものも妻名義のものもいろいろあるので、車で一緒に回るのだが、 息子氏の活動限界にも配慮しつつ、いかに効率的に回ってしまえるかが勝負。 電話やイ…

引っ越し

先月末引き渡しがあったNew我が家に、今日が引っ越す日。 引越し距離は近い(徒歩5分)ものの、 身の回りの物を段ボールに箱詰めしないといけないことは同じ。 我が家には本や漫画が多かったりして、 100個以上の段ボールが旧アパートに積みあがった。 息子…

緊張型頭痛

この半年ほどで「肩こり」が持病になったのだが、 肩や首の筋肉の緊張からくるとされる「緊張型頭痛」にも かなり悩まされている。 なんせ息子氏は生後半年ほどで10kg近くなっていて、 今でも成長曲線の上端を行ったり来たりしている。 歩けるようになって少…

家を買う

育児休業中に家を購入することにして動き始めて数か月 ・・・これまで、物件を色々と見学したり、 ホームインスペクションをしたり、ローンの組み方を色々調べてみたり、などなどあって、 ようやく今日、ローン契約を銀行と結んで 代金を売り主さんに支払い…

温故知新な寝かしつけ

妻が息子氏の寝かしつけを沿い乳でするようになり、約半年間。 息子氏は、昼寝も夜寝も問わず、妻が授乳しながら寝るのが当たり前になっている。 しかし最近、特に夜寝のとき、なかなか寝ない息子氏を寝かしつける妻の負担が改めて重くなってきた。息子氏は…

肩への重荷

息子氏は、一時期よりは成長スピードが緩まったものの、 その体重は、成長曲線をはみ出たり、ぎりぎりはみ出なかったり、 成長曲線の上側をサーフィンしている。 なので、息子氏が自力で座ったり移動が出来なかったりした頃は ずっと抱っこしっぱなしで背中…

ベビーゲートの外に何を思う

最近、息子氏の中で「ベビーゲートの外に玩具を出す」という遊びが流行っている ・・・室内では息子氏に動き回られると危ないので、生後半年くらいからベビーゲートを設置している。 そのベビーゲートにつかまり立ちをしながら、 手で持った玩具をただ、外に…