元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく保育園に慣れてきた娘氏  

娘氏が入園してから2カ月が経過した。8月は半分くらいしか 登園できていなかった娘氏が、9月は、 3日ほど単発で休んだだけで、保育園に居られる時間が増えてきた。 ・・・それに伴って、当初はひたすら泣いてばかりだったのが、 笑顔で遊ぶことも出てき…

陰性証明・・?

これまで保育園に引っかかることが何回かあり、 言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISONなので、 直接話をしてきたことがある。 今回は間接的に対応したエピソード。 娘氏の保育園クラスで、新型コロナウイルスに罹患した子どもが何人かいた。 そこへ…

療育&公文から、息子氏の才能を感じる

息子氏について、療育の案内があり、見学やら諸手続きを終えて、 いよいよ今日から療育がスタート。 仕事が遅い時間の日をできるだけ固定して、自分が送迎を担うことに。 1歳下の男の子も同じタイミングでスタートしていて、 どちらも意識はしている感じはあ…

「しつけは問答無用に行わない。しつけにこそ問答が必要。」

前々回・前回に引き続き、こんな格言を思いついた。なんだろう、ここ数回の格言ブーム。 今書きながら思うこととして、この間、妻が育児休業から復帰したり、それでも娘氏がちょいちょい保育園を休んだりで日々がとってもバタバタしている分、思考の渦に逃避…

「誉めるときは人を。叱るときは行動を。」

前回に引き続き、こんな格言を思いついた。 子育てにおいて、褒めるって大事って言われますよね。 効果的な褒め方って、それこそペアレント・トレーニングなどの文脈で ひたすら口酸っぱく言われることである。 もう少し具体的なことを言うと、 結果を褒める…