元・育休パパが子育て支援とか考えつつ日々を記すblog

児童福祉施設の相談員として子育て支援・家庭支援に携わるようになったものの、第一子誕生を機に、自分自身の子育て・家庭が疎かになることへの危機感を抱き、子育てしつつ足元を見つめ直す必要を感じ、一年間+αの育児休業を取得 ⇒ 周囲の多大なる協力もあり、無事に育児休業を終えて職場復帰 ⇒ 3年後の第二子誕生時にも2か月の育休 ⇒ 時短勤務継続中。そんな人が第一子育児休業開始時から書き始めて、その後も不定期だったりまとめて書いたりしながらボチボチ続けているブログです。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ワーク・ライフ・バランスのために時短の方略を厭わない

体調を崩して以降、一気に家事が回らなくなったことに気付く。 自分で言うのもあれだが、家事参加の程度は妻と同等かそれ以上だった。 しかし、買い物や平日の食事の準備、掃除・洗濯など、 大人二人で何とかまわっていた我が家の生活サイクルが、 私という…

花粉症と適切なアプローチ

平成・令和の乱以降、保育園を発熱で欠席しまくっている息子氏。 その日その日の息子氏の体調により、 病児保育の空きを問い合わせたり保育園の欠席連絡をしたり。 朝バタバタしながら保育園の準備を病児保育用に入れ換えたり。 いつもいってる病児保育とは…

初語はどれだ?

乳幼児の言葉の発達において重要な「初語」というものがある。 いわゆる、喋りはじめともみなされるものであり、 それまでの「喃語」(だぁだぁ、あぅあー、とか)との大きな違いは、 短い言葉(単語レベルの短さ)で、毎回同じように発音することができ、 …

スタンディングオベーション

毎週毎週、懲りもせず週に数日は39~40℃熱を出す息子氏。 息子氏は妻の職場の横の保育園にいっているので、基本的に送迎は妻。 病児保育先と職場のすぐそばなので、息子氏に熱が出たときの病児保育の予約とかも妻がやってくれている。 ・・病児保育の手配を…

男性育児休業義務化の動きについて少し考える

にわかに、男性の育児休業が話題になってきていますね。 style.nikkei.com ・・・私が育児休業について上司に相談したのが2017年の秋だった。 その頃はまだ男性の育児休業を取る人は統計通り数%しかいなかったわけなので、 それから1年半ほどで、こんなに話…

子育てを代われる人

※世の中には様々な事情で、結婚をしていない人・子どもがいない人がいることは 重々承知しており、もしかしたら今回の記事はそれらの方々に不快な思いを させるかもしれません。今回の記事については、そのことをふまえた上で、 読み進めたい人だけ読み進め…